胆振東部地震から5年〜子どもたちを守る備えを

  • URLをコピーしました!

2018年9月6日
胆振管内で大きな地震があったのはまだ記憶に新しいと思います。

最大震度7、災害関連死を含め44名の方が亡くなり、785名の方が怪我をしました。

亡くなられた方へ心よりご冥福をお祈りいたします。


地震当日、夜中に突如鳴り響くアラートに夫婦で飛び起き、 当時7歳と2歳だった子ども達を抱きしめ、 何もできず揺れが収まるのただただをまっていた記憶が蘇ります。

地震などの災害は、いつ、どこで起きるか予測ができません。

つまり、サポート中に起きる可能性も0ではないのです。

いつ何が起きても子ども達と自分の命を守れるように知識をもっておくことが大切です。

以下、簡単にまとめましたので参考にしてみてください。

  • 丈夫なテーブルの下など家具や物が「おちてこない」「たおれてこない」「移動してこない」空間へ移動する。
  • 子どもと自分を守る姿勢をとる。 (子どもと向かい合わせにして大人のおなかあたりに子どもの頭をおき、大人は子どものおしりを抱き抱えるようにからだをまるめる)
  • 揺れが治ったら火やガスををとめ、ブレーカーをさげ、二次被害をださない。
  • 地震の影響でドアの歪みが発生して開けられない場合がある。
    窓をすぐに開け、出口を確保する。
  • 送迎などで車に乗っている場合は、慌てずゆっくりと道の端によりちゅうしゃする。
    その場から避難する場合があるときは緊急車両の妨げにならないように車の鍵はつけたままにしておく。
  • 地域の避難場所を普段から確認しておく。

上記はほんの一部です。

ファミサポニセコでは、災害時の緊急マニュアルを作成いたしました。
近日中にホームページへ掲載しますのでまたお知らせいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次